藤井真則のブログ

このブログはリンパ球バンク株式会社の社長時代に、会社社長ブログとして会社HP上に掲載されていたものです。ちょうど還暦を迎えるタイミングで社長の責を後任に譲り一時は閉鎖しておりましたが、再開を望まれる方もいらっしゃるため、別途個人ブログとして再掲載するものです。ANK療法という特定のがん治療に関しては、同法の普及のために設立されたリンパ球バンク株式会社のHPをご覧ください。
本ブログは、あまり標準的ではない特殊な治療の普及にあたり、「常識の壁」を破るために、特に分野は特定せずに書かれたものです。「常識とは、ある特定の組織・勢力の都合により強力に流布されて定着したからこそ、常識化した不真実であることが多い」という前提で書かれています。

TOP > 鬼は何も悪いことをしていない

2018年02月03日

  

えとせとら

2018.2.3.

 

(タイトル変えただけです。

内容は節分と変わってません。)

 

今日は節分です。

昨年、関西では恵方巻きを食べる風習がありと

東京のコンビニでやたらと宣伝していたので

それはなんだ、そんなのきいたことないぞと

文句を言ったら大阪の船場の風習ですというので

あほか、大阪生まれでしかも船場言葉で育ったのに

一度もきいたことないぞ、とブツブツ言ってたら

今年、出張で大阪にきたら何といたるところで

恵方巻きを売っています 。。。。

 

 

さて、節分にはなぜか豆をまき

鬼は外! と鬼の基本的人権は尊重されないのですが

鬼は内! という地域もあります。

 

今年の創作歌舞伎では桃太郎の物語が演題に含まれ

桃太郎が犬などを従え、何も悪いことをしていない鬼を

やっつけにいくというストーリーだそうです。

 

この話は受けがいいので時々、人にも話をしてきましたが

実際に鬼が何か悪いことをやったというエビデンスは

ありません。 いきなり侵略を受けたのです。

 

ここから先、あくまでそーゆー話を聞いたことがある

というレベルでお読みください。

がん細胞を傷害する能力が圧倒的に高いのが

NK細胞という科学的事実とはまるで次元が異なる

昔からこんな話が伝わっているようです、へえ~~

そうなんですかねえ~~~??? という感じで

お読みください。

 

桃太郎話に登場する鬼は岡山県牛窓辺りで

鉄をつくっていた民です。

桃太郎は吉備の国、吉備津彦神社にまつられる

有力氏族のようですが吉備の国といえば

出雲、日向と並んで古代鉄の名産地として

大変、重要な地域であり吉備真備や和気清麻呂など

大和朝廷成立時の重要人物を輩し、白村江の戦いに

赴いた兵3万の内、3分の1を提供し、しかも

なぜか吉備の兵ばかり7千ほどが捕虜の返還として

戻ってきたとされています。ところが表の歴史には

あまり吉備という国が登場せず出雲、大和、日向の

高天原などが圧倒的にメジャーに扱われます。

 

桃太郎に象徴される一族は水田をつくる人々です。

 

山の尾根筋が平地に達し、これを迂回するように

川筋が走り彎曲する川のカーブの外側には深い淵ができ

内側には浅瀬と広い河原ができます。

この川が弓なりに也る地に田を穿つ

サンズイに也る田んぼ で「池田」氏を中心に

山中の中腹には水がひければ棚田、少なければ

畑を穿つ「中山」氏などが衆合し全国の大河川を

改修し穀倉地帯を築いていきました。

元は甲子園のさわやかイレブンで有名になった

四国の池田から瀬戸内を越え、今の岡山市の

中心部の小高い丘に池田神社があり池田の「殿様」が

住んでおられましたが(今もそうかもしれませんが

最近のことはしりません)全国に池田氏が散り

地名にもなり桃太郎神社や猿神社などがまつられています。

 

猿とか雉がでてきますが、猿は島津氏、雉は山陰の有力豪族という説をきいたことはあります。たしかに鹿児島には世界最大の人造湖である池田湖がありますが、、、、

 

田んぼつくりには大量の鉄が必要です。

樹を切り、製材加工し、長い矢板を深く打ち込んで

畔をつくります。大きな岩をどかしたり硬い土を

掘り返すのにも鉄の器具が必要ですし、刈取りや

草刈にも鉄が要ります。

 

そこで鉄をつくる民を襲撃し、鉄を奪ったという

お話が伝わっています。鬼は首を切られて埋められて

しまいますが、今日でも鬼の首を埋めた場所に

つくられた炉があり鉄なべで塩を煎り、何やら

占いをするんだそうです。鬼のうなり声がするとか

いうのですが、この占いを代々、つかさどってきた

加藤氏のご一族と知り合いになり、ええ今でも

やってますよ、と言ってましたねえ。

 

母方の一族は鬼がいた牛窓の隣の村から岡山の

中心部へ大規模な旭川改修工事の担い手として

運河「百間川」川幅が百間あるのでその名がついたと

いいます、これをつくるために引っ越したと

きいています。

そして今日では市街地になっていますが

大規模な水田地帯をつくりました。

 

ちょうど阪神大震災チャリティーS.T.コンサートの

岡山を私が担当して岡山シンフォニーホールで

S.T.コンサートが開催された日が、先祖が百間川大改修に

沖田姫を献じた日の300周年行事が沖田神社で

執り行われた日で、なにやら因縁を感じたものです。

 

さて、桃太郎話に登場する鬼は吉備の国の物語ですが

鬼は全国にいます。基本的に大和朝廷が侵攻し

抵抗する民を鬼と呼んだという話があり

都からみて蝦夷のいる東北を鬼がやってくる方角

鬼門と呼んだ、そう聞いたことがあります。

 

 

 

 

>>全投稿記事一覧を見る